こんにちは!千葉県船橋市にある15代続く老舗農家、かまくら農園です。
当農園では枝豆ととうもろこし をメインに、様々な野菜を栽培しています。
今回は枝豆をできるだけおいしく召し上がって頂くべく、枝豆の保存方法を解説したいと思います。
本記事の内容
- 枝豆の鮮度について
- 枝豆の保存方法
枝豆の鮮度について
枝豆は収穫されてからも成長しようとして糖を消費する、少し特殊な作物です。
そのため時間が経つほどに風味・コリコリとした食感・栄養素が損なわれていってしまいます。
枝豆ほど鮮度が重要となる作物はあまりありません。
かまくら農園も、お客様に枝豆をお届けする際は朝どれしたモノを即日出荷するようにしています。
ちなみに、枝葉付きの枝豆を見たことがある方がいらっしゃるかと思いますが、枝葉付きの枝豆は鮮度を保ちやすいのが特徴です。
普通の枝豆と比べ、抜群に風味が良いので見かけた際はご購入を検討してみてくださいね。
枝豆の保存方法
「枝豆は鮮度が大事」と分かってはいても、どうしてもすぐには召し上がれないこともあるかと思います。
そういった場合に大切になるのが「保存方法」です。
枝豆の保存方法について解説していきますね。
常温保存
あまりオススメできません。
先ほども申し上げたとおり、枝豆は時間とともに鮮度が落ちてしまいます。
常温保存はもっとも鮮度が落ちやすい保存方法であるため、枝豆には不向きであると言えます。
冷蔵保存
冷蔵庫や冷暗所で保存する方法。これが一番おすすめです。
湿らせた新聞紙やキッチンペーパーに包んで保存するようにしましょう。
枝葉付きの枝豆の場合は、同様に湿らせたもので包み、立てて保存してください。
ちなみに、茹でてから保存するのもGoodです。
枝豆を茹でた後は、冷蔵庫ですぐに冷やすと枝豆の風味が逃げてしまうので、少し時間が経ってから保存するようにしてくださいね。
冷凍保存
冷蔵の次にオススメなのがこの方法。3日以上保存したい場合は、冷凍するのが良いでしょう。
生のまま冷凍する場合は枝豆を洗って、キッチンペーパーでしっかり水気を拭きとってください。
その後、ジップロックのような冷凍保存できる袋に入れたら完了です。
茹でてから冷凍するのも悪くありません。しかし、茹でてから冷凍すると風味が落ちやすく、あまり美味しく食べられないので注意が必要。
解凍してすぐに食べられるというお手軽さはありますが、枝豆の味は楽しめません。(居酒屋の枝豆は茹でてから冷凍されているものが多いです)
【参考】莢(サヤ)なしの枝豆を保存する場合
枝豆ご飯などの枝豆料理にすぐ使いたいという方は、まず茹でたあと、莢から実を取り出した状態で保存してもするのもアリ。
冷凍保存すれば日持ちするだけでなく、解凍すればすぐに使用できるのでオススメです。
風味は落ちてしまいますが、料理に使う場合は問題なく使えますよ。
枝豆の保存方法(常温・冷蔵・冷凍) まとめ
いかがだったでしょうか?枝豆の保存方法を解説していきました。
枝豆はとにかく鮮度が命なので、基本的には保存せず、採りたてをすぐに召し上がって頂きたいのが本音です。
とはいえ中々そういうわけにはいかないと思うので、その際は本記事を参考に冷蔵保存して頂ければと思います。
少しでも美味しい状態で枝豆を召し上がって頂けたら幸いです。
新鮮野菜を産直通販しています
かまくら農園は、新鮮な枝豆ととうもろこし をメインに、新鮮野菜を産直通販しています。
15代続く老舗農家ならではのノウハウで栽培した上質作物を、即日出荷の最高鮮度でお届けいたします。
枝豆に関しては、近頃話題の「茶豆と青豆の中間種」を含めて8種栽培。
ぜひ様々な枝豆をお楽しみいただけたらと思います。
とうもろこし についても、シャインマスカット以上の糖度を誇る、甘みたっぷりな出来栄えです。
詳細は下記記事をご覧ください。
-
新鮮野菜セットの通販・宅配・お取り寄せ
\お早めにどうぞ/今すぐ注文する有難いことに、野菜セットは毎度早い段階で完売します。お悩みの方はお早めにどうぞ! 野菜はとれたてが一番です。 新鮮な野菜は香りが濃厚で、噛めば噛むほど素材 ...
続きを見る
-
美味しい枝豆の通販・取り寄せ【送料無料】
\ご注文はこちらから/オンラインショップを見てみる 現在、「ゆかた娘」という品種を販売中です。 お悩みの方はお早めのご注文をお願いいたします! 江戸時代創業の老舗、かまくら農園の枝豆通信 ...
続きを見る
-
白いとうもろこし「ピュアホワイト」を千葉県から産直通販でお届け
\販売開始はLINEでお知らせ/LINE友だち追加する 2024年のホワイトコーン通販は、完売となりました。 2025年の販売の際はかまくら農園公式LINEでお知らせします! 「news ...
続きを見る